特設コーナー3

ちょっと、園芸君になってたので、また、ちまちました物が作りたくなってきたので・・

地獄のサブキャラでも作ってみますかね〜。<おい^^;
(11/25)
前作った、デフォルメあいちゃんサイズに合わせて、こんなデフォルメ具合なら並べても合いそうだという、超てきとーラフなラクガキをします。

完成させるサイズをこのラクガキで決めてるって感じでしょうか?



輪入道は、もう藁人形になってあいちゃんの手に持たれているので、今回は居ません。(爆

ま、こんなイメージでいきますかね〜??


アルミホイルを丸めて盛り付け元に・・

今回は、石粉粘土を使ってみます。
あれこれ材料を試しつつみたいな所もあったり。

で、今回、軽量石粉粘土、Mr.クレイというのを使うことに。

石粉粘土は、普通な粘土で、水分の乾燥で、固まるので、作業時間はかなーり、延びますね。

硬化時間短縮でやりたいとなると、材料が高価なものになってしまい、しかも、匂いも強烈とかなのもあったっと、そこが辛いトコなんです。^^;;


私の場合、針金みたいなのにいきなり盛って作るのはできない人間で
粘土で芯となる固い部分がないと何もできないので、芯作り。

・・・軽量という事もあって、なんか違和感・・。^^;;;
軽すぎて、なんかしっくりこないかも。私には、軽量である必要はないみたい・・

多分、重さがかかったらまずそうな部分に使うにはいいんでしょうね。



とりあえず、盛り削り用に、芯な部分作っただけ〜^^;;;

乾燥しない事にはなんにもできない〜・・・。

(11/25)

(11/29)

適当盛りしてる途中。


うへ・・



「おやおや、こんなので本当にできるのかしらねぇ・・」(骨女風に)

・・・まったくだ。(爆

へっぽこ進み具合ですみません。
乾燥がネックです。--;



ハバネロ、いつ死となるか分からないハラハラ状態で、
なんとか、実が、3センチくらいに。

最近、日照もかなり悪いです。

花もまだ咲いてるのもありますが、実になりそうな感じなのはのは、5個くらい・・

真冬にまで、いけるか〜。

(11/29)

(11/30)

デフォルメフィギュア製作中〜。

全然まだまだ。

もうちょい顔を大きくした方がいいかな?っと微妙に盛り付け追加。


荒く胸元のラインを削って出し・・。


適当盛り中〜。

骨女の衣装は、旧型の方が、帯が、リボンぽくってかわいいので、そちらを採用にしました。^^;;;;


とりあえず、乾燥待ち〜、今日はここまで。(爆

まあ、超適当状態でしかありませんね。でも、変化は一番大きい時期なので、見てる分には面白い?でしょか??


(11/30)

(12/02)

まだまだ、適当盛り中〜




オーブントースターで無理矢理乾かしていたら、少々焦げた。(爆

前作った、温度調節用オンオフ回路、また、出してこないと・・・あかんですな。


ヲイヲイ・・・状態(笑

(12/02)

(12/04)
へにょへにょ、盛り中。

何か変わった?(爆


どんどん削り盛りしないといけないかも・・


我ながら、自分の脳の構造を疑うような夢をたまに見ますね。

今回、見たのは、
現実とアニメが入り混じったような謎な世界?なのか?

自分が、外見だけ、閻魔あいちゃんになってて、

40センチくらいジャンプしても、着地するまで、3秒ほど掛かったり、2、30mくらいの高さから飛び降りても、すとーんと落下ではなくゆっくり落ち、重力が低い世界のような感じで、

大きなデパートのような、螺旋状に配置された人ごみで賑やかなエスカレーターを、7Fくらいの最上階から下に、
誰にも気付かれることなく、隙間を、ぽーん、ぽーんと小ジャンプ飛行移動しつつ、下ってたら、
姿はそうでも、相手側も多分本物ではない(変な表現ですが)、もう一人のあいちゃんとすれ違って

お互いに気付き・・

お互いに同じ声、あの抑揚のない小さな声で「・・あっ」っと言いつつ、別に大して驚く訳でもなく、単にお互いに気が付いただけで、そのまま、普通に通り過ぎてしばらくした所で、目が覚めました。^^;;;;

なんじゃらほい?!この夢は?!

精神構造どうなっているのだ?!^^;

目が覚めて、かなり残念な気分〜(爆
そのまま、夢を見つづけてたら、どういう展開になるのが非常に気になってしまう夢でした。(もしかしたら、あいちゃん姿の人がどんどん、増えていくとかだったり?(笑))

ぴょーんぴょーんと飛んでる気分は良かったです。夢なんで。

折角、美少女な、あいちゃんになってたのに、勿体ない。(爆 <おい
どうせなら、地獄送りや、舟も漕きたかったな〜(笑

人が見たら、受けを狙ってネタでそういう話を作っただろうっと思うだろうけれど、実際ホントに見てしまってる、自分が怖い・・。^^;



(美亜「読んでる人は、ドン引きだよ〜」(爆))

(12/04)
(12/05)

おおまか、形作り中〜。

靴サイズを決め・・。


骨女。・・骨だからって、そんなに恐くないかも。。
小さい頃は、自分も、痩せ過ぎで、骨、骨、言われまくってましたし。
だから、どーした?って感じ?(爆


しかし、骨女の頭の後ろがどうなっているのか、よく分かりません。

あった、手持ちの本の設定資料も小さいし、よく分かるようには描かれてなかったですし、手持ちの録画物を見てみても、後頭部が映るのは一瞬だったり、ほとんど暗闇だったり、省略ぽくて細部が分かる物は無い感じ。分かるか〜!!、わから〜ん!!(爆


もう、適当でいくしかないか〜?



まだまだまだ〜遠いです〜。


ハバネロ。

う〜ん、実、色付く気配無し・・。

水なんかも30秒くらい手を洗っていると、手がしびれて痛くなる水温な時期になってしまいました。

もう完全にやばいよ〜。

ハバネロって熱帯性植物聞いてるので・・。

1番機は殆ど死亡。2、3番機のみ生存。
生きてる株の物の花はまだ次々咲き続けています・・(謎

(12/05)

(12/06)

ちょっとづつやってゆくしか〜微妙な変化しつつ・・・

作成中〜。


そろそろ、変化が少なくなってきて、製作中写真を撮って載せてるのを、見てても面白くなくなってくるかも知れませんね。^^;;

センスもあるとも思えない物好き素人の延長で作ってるので、ほれほれ〜どんどん!あっという間にすぐ形作り完成とはいかないですし、形を作るのが、どちらかと言うと、固いのを削る方が向いて様な気がするので、まあ、硬化が乾燥に頼る粘土なので、盛ってすぐ削る事は出来ないので、ちまちま進む事になります。^^;

(12/06)

(12/07)
とりあえず、削りをやっていて、表面を整えてみようと、ちょっとサンドペーパを当ててみたら・・

げ・・・なんかかなり毛羽立つ。こりゃダメかも・・。だいしっぱ〜い。^^;

もっと先までいけるかなっと思ってましたが・・

う〜ん、私の作り方では、この材料では、ラフな所までしか作れないと判断しました。
表面も水をつければ、滑らかにはなりますが、作業の効率的にもよくないでしょう。

仕方ない・・、ポリパテの残りも少しはあったはずという事で、置き換える事にしました。
(最初から、ポリパテでやれって?、その通りですね^^;まあ、材料とか、自分の一番やりやすいのってどんなのだろっと、色々試行錯誤中なので、仕方ないと言えば仕方ないんですけどね。)


小さい鋸で、切断して、各パーツな感じにばらしました。

接続部は、竹ワリバシの一部を利用したりで作ります。



置き換えには、また、型想いを使おうと思っているので、片想いは、お湯でやわらかくして、当てて水で冷やして固めるので、そのままでは、石粉粘土なので、水がつくと、表面がぬるぬるになったり、表面だけでなく溶けたりしますので、とりあえず、溶きパテで、軽くコーティングして置きます。


乾燥待ち〜。

今日はここまで〜。
(12/07)
(12/10)

型想いという商品名な、お湯で茹でたら、やわらかくなり、水で冷やすと固まる、樹脂な簡易型取り材で、型を取ります。

押し付けて型を取るので、そんなに高精度と言うわけには、いかないですが、ちょっとした、複製には便利。

おおまかな型が取れればいいのでこれでOK。

熱した、型想いで、パーツをくるんで

水で冷やしてる所。


冷えて固くなったら、切り開いて、原型元を抜き。


ポリパテを詰めます。

詰めたり、流し込んだり・・

タイヤキ方式とかで。


パーツ分繰り返して、おおまかな形なポリパテ置き換えな物を作ります。

やはり、有機溶剤?、ポリパテは、匂いがキツ過ぎるので、苦手かも・・。
くちゃいです〜(爆

適当置き換えなので、気泡やら、ガタガタ感もあるのを、今後整えて行きます。

(12/10)
(12/12)
全、各パーツをポリパテに置き換え終了。

おおまかな形の複製なので、ホントに、また、単なる素材って感じ・・^^;


ここから、もっと思う形に、キチンと整えていきます。
見ての通り遠いですね・・か〜!^^;;;


サンドペーパあてたり〜。

なんか、気が遠くなってきたかも(爆^^;;;
(12/12)

(12/14)

地味〜に、整形中・・・

微妙に削ったりで進みも遅く、見た目の変化も少なく・・


時々洗ったり


パテ盛ったり・・。

まあ、ちょっとでも、やっていかない事には、完成しないので、ふー。
・・遠い。^^;

■■■
またまた、全く関係無い話・・

この前買ったデジカメですが、ケースまでは気も回ってなく、気にしてもなく買ってなかったのですが、ちょっとホコリや衝撃、傷に弱そうな感じがするのと、
ちょっとした小物を置くトレイとか周りに置いてあるのですが、どれも中には、小さい刃物やら工具が入ってるので、その上に置くと、かなりやばそうなので、すぐ、その辺に置けないので、自作のソフトケースでも作るかと、思いつきました。


手持ちの合成皮革ぽいのとフェルトみたいな材料を発掘。


ぬお!!ぴたっと張り付いて、ミシンが全然、進ま〜ん!!

ビニール皮みたいな表面なので、張り付いて、ミシンの送りが全く効かないみたいです。


仕方ないので、コピー用紙ではさんで、そのまま上からミシンがけ。

内部はフェルト地みたいなのをサンドしました。


紐通して・・

適当に完成。(爆

実際、デジカメを入れてみて、ん〜?、ええんじゃん?

まあ、言ってみれば、只の巾着袋ですが・・とりあえず、こんなのでも、実用で使えるのでOKなので〜す。^^;;

(12/14)

(12/17)
色違いパテ盛りで、まだらになってきて、形がどうなってるのか分からなくなってきたので、時々グレーに塗りながら作業。

目の形を彫り込んでいきます。
かなりちょっとづつ・・。


とりあえず、位置が決まっただけくらい・・

輪郭とか調整する必要もあるので、ちょっと放置。

とりあえず、気になる所にパテ盛り〜。


手頃な大きさのビーズを、ピンバイスで穴を開け、

これに、楊枝のお尻部分と組み合わせて、かんざしもどきに。(爆

櫛の形の様子見として紙を切り抜いた物を乗せてる所。

もうちょい、小さい方がいいですね・・。
(・・・ナースキャップみたいに見えるかも(笑))


一目連の後頭部。適当に作ってたら、なんか超アレンジぽくなってしまったかも。


前髪はこんな感じ。

きょえ〜っと、キッカリ作るまでには、全然遠い状態です。まだまだ・・。

デジカメの撮影音を変更できる機能があったので、3つくらいの選択肢の中から、音を猫の鳴き声みたいなのに設定しました、
起動すると「にゃ〜っ」
操作ボタンを押すと、「にゃ〜っ」
撮影でシャッターを押しても、「にゃ〜っ」
・・・にぎやかでいいかも、にゃふ〜ん☆、私のような人間向き?(笑)

(12/17)

(12/20)


一目連は、髪で隠れてて、どうなっているのか、さっぱり分かりませんが
(やはり、片目なんだろうと思いますが)、とりあえず、
両目ある状態で形を整えようと思います。


思いっきり、大まかな状態なので・・^^;


少しづつ、削ったり・・で、遠いです。--;


着物の襟を削って薄くしている所。


又グレーに塗って、気になる所を発見、修正と、くリ返していきます。

まだまだ、ガタガタ感がある所も多いのです。^^;;;

また、削って行くと、隠れてた気泡とかが表に出てくるので、それも、後に埋めなくてはなりません。

(12/20)
(12/22)


盛り削り、磨く・・。


・・繰り返し。^^;;;


相当ラフぽい形から、細かく作りこむ訳ですが、一目連側にも突入。


腕組み、作るの、めんどい(爆


一目連の下半身は、あまり考えずに作ってたら、無意識でジーンズみたいな感じのラインで作ってしまってたのですが
ちょっと、どんな感じなのか確認の為に、OP見てたら、
なんか、ジャージみたいな感じなので、ラインを変える為に、またパテ盛り^^;

にょほ〜!!遠い!!(また壊れかけ)

(12/22)
(12/25)
巷では、クリスマスらしいですが。

「くりすます?それってなにかしら〜?」(金糸雀風に)(爆
「食べられるの?」(爆

そんな事、全く、関係なく続いてる〜^^;;

なんとなく、ジャージ風な形に・・?


微妙に髪の毛パーツを成型中。


ちょっと、骨女の方の頭がやりにくくなってきたので
深い溝を彫り、バキッっと割り、分割。
まだまだ、遠く・・

仕上がりに向かって、細かくなっていく程、どんどん、進み具合も遅くなっていきますね。^^;

(12/25)
(12/27)

磨いて、グレーに塗ると・・

気泡や、へこみ、欠けとか出来ているのが分かります。


小さい穴とかは、ピンバイスで広げたりで・・


パテ埋めして、サンドペーパで磨きます。

塞いで、磨いて、またグレーに塗ったら、次のが出来てたりで・・
これを繰り返して、表面が綺麗になるまでやります。

・・・繰り返し・・・繰り返し。
ぬおおお、めんどくせー!!(爆

表面処理、これが一番めんどい気がします。^^;;;







微妙に変化中・・。


バキッと割った、頭のパーツ、組み立てたり、ばらしたり出来るように加工。


がしーん!!がしーん!!


頭、合体!!(おい

頭、細かくして行き、仕上げていかなければ、なりません。
ほふぅ・・。

(12/27)

(12/29)
・・もう年末、来年がすぐそこに迫っていますね〜。^^;

まあ、あきらめず、地道に続けていますケド・・。

微妙に顔をいじったり・・・。


前髪に細かい部分を付けたり・・。



髪の毛パーツも、細かく作っていきます・・。


彫り込み・・。


鉛筆で髪の毛の流れを大まかな線を引いて。


雰囲気を見ます。


鉛筆線を参考にしつつ、デザインナイフで、彫り込む線をなぞります。



デザインナイフの切り込みの上を三角刀でなぞって彫ります。


更に、切り出し、平刀などで、さらに、形を彫り込みます。

日本髪?らしき物を作ってる訳ですが・・
作ってる最中、なぜだかどうも、エジプトのスフィンクスの顔が頭に浮かびまくって困ってしまいます。(笑


とりあえず、荒彫りした感じで、様子見の為、グレーに塗った所。


またまた、合体!
ふ〜む・・?こんな感じ。

年内に、完成しておきたかったですけれど、多分、やっぱ、無理でしょうね〜?^^;;;;
まだまだ、遠いので。^^;;


(12/29)

(01/01)

あけまして、おめでとうございます。


今年もよろしくお願いします〜。m(__)m


(01/01)
(01/02)

初夢って、1〜2の夜に見るんだったでしょうか?
すると、うひ〜、今年は、な〜んか初夢、凄い悪夢だったかも・・。
虫系卵?なおぞましいのと、トラブルで途方に暮れるみたいな話の2本立てだったような記憶が・・--;;
うわ〜ん、こんな初夢じゃ、新年、始まって、いきなり気分悪〜ん(TT)

まだ、お人形、美亜話とかあいとか話の方がよかったのに(爆)


まあ、新年なっても、いきなり、ちまちま、磨いたりしてたり・・(爆

・・こんな感じのパスタを思い出すかも?(笑)



プラ板をコンパスに針付けて削って、丸く切り抜き、土台に。



様子見・・ぬ〜ん。


横。


後ろ。



新年、早々、何やってんだろう・・(笑

(01/02)

(01/06)
なんか、正月時期あっと言う間に、過ぎてますね・・(==);


ダンボールを、3センチ幅くらいに切った物を・・。


張り合わせて。


ハニカムフイルター?もどきに。(爆


塗装時の換気フイルターに。

普通の換気扇用な不織布フイルターの前に、これをもう一段すると、目詰まりが抑えられ、長持ちするので、こんな手作り物でも、結構いい感じだと思います。^^;;;

(特に、サーフェーサーのような粒子の大きいのを吹くときには、いいかも??)


進んでいるのか、さっぱり分かりませんね・・^^;


あうあう。


サンドペーパを2、3mmくらいの幅で切って、これをピンセットでつまんで、指の入らない所を、磨きます。

ピンセット握ってないといけないので、握力が〜!!^^;

■■
ハバネロちん。

室内でも、気温が1桁くらいになるようになってしまい、生き残ってるハバネロ2番機の葉っぱがいきなり、だら〜んと、元気がなくなってしまって、しばらく、ちょっと10数度に、暖めてみましたが、戻りません・・。(TT)



まあ、夏の植物、真冬に近い今まで、よく持ったっていうのが、本当のところでしょうか。
さみしいですが、さよならの時も近いようですね。

できれば、種を回収出来、また、来春植えれたら良かったのですが、元々、出だしが遅く無理な話ですしね、実を見せてくれただけでも、よくやったっと、凄い事だと思います。


2番機、殆ど死亡。

弱ってから、急に実に色が付き始めました・・。
しかも、あまり大きくない実が・・(?_?)

大き目の実は緑のまま・・。謎です〜。


3番機、置き場所が、ちょっと違う所に置いているので状態が少し違いますが、こちらも元気なく、ちょいマシな程度。

実はいきなり枯れそうな感じではないので、しばらく猶予がありそうですが、折角ハバネロちんが、実をつけてくれたので食べてやらねばとは思っています。

只、超、激辛物だから、どうしょ〜??(爆

何かいい食べ方を調べなくては。

(01/06)

(01/08)
ハバネロちん。

ついに、ハバネロを食べてみる事にしました。

5センチくらいの大きい実は、緑色のままなので、色が付いたのをまず試すのがいいかなっという事で・・。

2番機の成熟してるとは、全く言えないんですけど、2.5センチくらいの実が色付いてましたので1個貰って。


とりあえず、スライス・・。

香りは、ピーマンを切った時に近い?青臭い香りでしょうか?

そして、向こうが透けるくらいに、スライスしたのを、少々
2mm×2mmくらい恐る恐る・・生でがじっと齧って噛締めてみる・・。

ぎょひ〜!!!

マジ辛いです。おおお!!噂通りなのか〜?!!!
(生の唐辛子を齧った事は無いので)

まさにこんな感じ・・

めちゃ辛いけど、なんかうれしい〜!!(爆

台風で鉢ごと飛ばされ、散らばった土の所から芽を探したり
その芽が死にそうと、はらはらとか・・
あーでもないこーでもないと鉢を移動したり・・
どこからともなくやってくるアブラムシを払い払いっと・・
育ててる間の事が走馬灯のように蘇る〜(おい

太陽と自然の恵みよありがと〜(爆


とりあえず、食べ方が思いつかなかったので、作ったカレーうどんに、薄切りをトッピングしてみる・・。

・・・

ぎょひ〜!!大失敗!!

うすい輪切り3枚なのに、多すぎました。死ぬ!!(爆
(唇、舌ひりひりり〜!口内ごおおおお!げほごほ!、鼻水少々・・^^;)
この量は齧って食べれません。

この量の、1/12でも十分過ぎるかも・・^^;;;

一味なら、表面だけが真っ赤になるくらいかけても、う〜ん?なんとか?という感じで食べられなくもない自分ですが、ハバネロはちょっとヤバイかも〜!!

食べずに捨てるのはあんまりなので、この3枚を消費するのに1時間近く掛け食べきりました^^;;

いきなり、大量に消費は無理だと思いましたので、
とりあえず、今回切って残った分は、唐子醤油にしようと、細かく切って、醤油に漬け込みにしました。

そのうち、材料を買って来て、サルサソースというのも作ろうと思います。



2.5センチくらいの1個でも、相当当分持ちそうな辛さです。

そこまで大きくは育ってなく、数個実を付けてくれたって感じでしたが、
こりゃ〜これだけあれば、もうもう十分過ぎな量だと感じました。

ありがとう、ハバネロちん。


育て方の小冊子をなんとなく見てみたら、「種をまいてから、2ヶ月くらいで実が」っと書かれてあるの発見し・・
うひ〜うちは6ヶ月くらい掛かってるし〜っと思ったり。^^;;


しばらくして、何気に左瞼付近を、左手でこすったら・・・
なんか目の付近が、じ〜ん・・ひりひりって!!・・・
(あわてて、目の付近を洗う。)

切った時に汁がいっぱい付いたという感じではなかったのに。

うわさも聞いてたので、
切ってから、ちゃんと手も、よ〜く洗ってたのに・・・それでも、これとは・・

おおおおお!!!
めちゃ危険物じゃ〜ん!!!
冗談抜きで。

汁が直接目とかなら、やばすぎかも・・(失明しそう?)

ああ、おそろしやハバネロちん。噂通りでした。
実際に育てて、実体験で確認出来てよかったです。(爆


(01/08)

(01/10)

まあ、びみょ〜に、修正したり、

表面の気泡を埋めたりと・・地味〜な作業が続きます・・


水で洗ったり


私の場合、色が段々まだらになってくると
形が分からなくなってしまうので
またグレーに塗ったり、乾燥待ったり・・

うひ〜、こういうものでも結構大変なのです・・。


・・・・・・

がーん!!!!!

どひゅ〜ん!!

暴走して・・
いきなり、新人さんを、お迎えしてしまいました。^^;;;

で、届きました。・・・(*^^*)

もう少し、キチンと写真を撮って
また、暫く後ほど、DOLLページで紹介したいと思います。

(01/10)

(01/14)

靴あたりは、まだ適当、だったので、大きさを合わせる為、
足の底をを軽く瞬間接着剤で、張り合わせて、削って
大きさを揃えたり、修正します。


パーツが大体出来たかなという物は
今度は、白いサーフェーサで、白塗りしていきます。


乾燥、様子見。

サンドペーパの番数が多いもので、気になる所をまた磨いて・・
塗って乾燥っとまた繰り返しです。

(01/14)
(01/18)

白塗り、磨きを繰り返し〜



まあ、適当な所で・・


白塗り完了。


使う色を、混ぜて、紙に塗って乾かしつつ確認で、調色。
使う色、各色を混ぜ作り、準備。


小さい面の所の肌を先に塗り。


マスキングテープ、太かったので、カッターで幅を半分に切って貼って、
ジャージ?のラインの為に、マスキング。


とりあえず、2色塗り〜。
骨女の方は、前バージョンを採用なので、青色で。

乾燥待ち。

(01/18)
(01/21)

ちょこまかと、色塗り中。


スニーカの色のオレンジ塗り。


ちょこちょこ、パーツが揃ってきました。


マスクキングして、黒髪塗り。うへ、真っ黒。


マスキングして、着物塗り。


ジャンバーの全体色、クリーム色に塗り。


細かい所は、筆でちまちま塗り。


そんな感じで地道に塗っていきます。



とりあえず、気合の要る、瞳入れ、顔塗りとかも、まだまだ〜残ってます。^^;;

(01/21)
(01/24)
瞳入れやら、顔塗り、

縁、塗り分け部など、細かい部分の仕上げ。


黒部分塗り。


マスクを剥がすと、境は、キチンと成ってない部分も生じるので
そこは、筆塗りで修正します。



白目、塗り。


少しずつ、塗り広げ、瞳の大きさを決めます。


前髪パーツを付けて、様子を見ます。
そんな感じで、少しずつ、目や口紅部分を描いていきます。


ん〜と、一目連の瞳の色が、よく分かりません・・^^;

ファンブックみたいなのも、瞳を閉じてたり、写真が小さくて全く分かりません。
か〜!!!
アニメ本編でも、グレーぽかったり、青ぽかったり、緑ぽかったり・・謎です。
とりあえず、緑の色の回もあったので、緑色を採用。


パーツが大体揃ったかな・・っと思ったら・・

櫛を作るのを忘れてました。^^;

プラ板で作成。

プラ板の小さいカケラを、適当に配置して貼り付け。
適当雰囲気だけな模様風に・・。
かなりいいかげん^^;



で、パーツが揃いました。

一応完成〜。

合体。







後ろ。






・・少々、骨女の顔のデフォルメが変にし過ぎたかしらん?^^;
ま、いっか〜(爆

まとめ写真は、DOLLページに、また後ほど作ろうと思います。

一応完成?、終了〜。

地獄のお仲間編、完。

(01/24)

戻る